親子を徹底サポート!発達障害の子どものための塾情報をまとめました

発達障害の塾ガイド » 発達障害のお子さんのための塾リスト【首都圏エリア編】 » さくらんぼ教室

さくらんぼ教室

東京・千葉・神奈川に13教室を有しており(2023年1月10日現在)※、発達障害(自閉症スペクトラム障害、注意欠如多動性障害、学習障害、知的障害など)や勉強やコミュニケーションが苦手といった方々を対象としています。下は2歳から上は大学生・社会人までと幅広い年齢層カバーしているのも注目ポイント。

一人ひとりの発達段階や特性をふまえた上で個別指導計画を作成し、自立生活に必要なスキルを段階的に学んでいくという方式。また田中ビネー知能検査VやWISC-IVといった心理検査も実施しており、必要に応じて地域の医療機関との連携を受けられる体制も整えられています。

※参照元:さくらんぼ教室公式HP/教室一覧https://www.sakuranbo-class.com/map/

さくらんぼ教室の発達障害児サポート・学習支援の特徴

1990年、地域のボランティア活動としてスタート

さくらんぼ教室は現在、東京・千葉・神奈川に13教室を有していますが、その始まりは1990年、地域のボランティア活動だったとのこと。まだ「発達障害」という概念が知られていなかった時代から様々なノウハウを積み重ね、30年以上に渡る実績を残してきています。発達障害教育を請け負う民間教育サービスの、パイオニアとも呼べる存在でしょう。

医療機関や支援機関とも密に連携

さくらんぼ教室では、各教室の所在地の小児科や小児神経クリニックなどの医療機関、地域自治体の発達障害者支援センターなどの機関、さらには地域の学校や関係機関との連携も密に行っているとアピール。また講演活動や研修、出張授業などを通じ、発達障害の啓蒙活動にも注力しています。

一人ひとりに 合わせたカリキュラムを実践

さくらんぼ教室は前述した通り、自閉症スペクトラム障害、注意欠如多動性障害、学習障害、知的障害など発達障害に幅広く対応しており、また2歳から社会人までをカバーしています。そうした守備範囲の広さは、体験学習や保護者面談などを通じ、生徒一人ひとりの発達段階や特性をしっかり踏まえた上で個別指導計画を作成、各々に最適化したカリキュラムを実践する方式につながっています。

さくらんぼ教室代表・伊庭葉子さんが考える障がい児の学習法とは

発達障がい児向けの学習塾「さくらんぼ教室」を開業された代表伊庭葉子さんをリサーチ。東京度江戸川区にて、地域ボランティアとしてはじめた、発達障がい児や学習障がい児向けの学習サポート教室がそのきっかけです。その伊庭さんが目指す学習法とは?

障がい児の指導研究から個別指導の学習サークルへ

さくらんぼ教室を立ち上げた伊庭葉子さんは、大学卒業後に教育関連企業で障がい児の指導研究をされていました。同社を退社された後、1990年に地域で発達障がい児と暮らす親たちと一緒に、個別に学習支援・指導をする学習サークルをつくりました。この取り組みに、予想以上の反響がありました。

「そんな教室があるなら通いたい」という多くの声に応えて、1996年に「さくらんぼ教室」を開業する運びとなりました。発達障がい児・学習障がい児は、文字や数字を覚えて理解するための時間が長く必要です。一人ひとりの理解の方法が違うこともあります。

伊庭葉子さんとさくらんぼ教室は、学び方の多様さを、子供たちからも常に教わりながら、生徒の特性や学習ニーズに合わせて、学習カリキュラム、教材、指導法、自立生活に向けたSSTカリキュラムを開発し、提供し続けています。

学びたいという前向きな気持ちこそが大切

発達障がいの子の様子は人それぞれ。

文字や数字を覚えるのに時間がかかる子や、概念を理解する方法が人と異なる子。勉強やSSTの両方で支援が必要な子。勉強はよく理解できるけれども、SST面ではサポートが必要な子。

学校生活や社会生活において、人と違うことで苦しい思いや辛い体験をしている子もいます。そのような問題に直面している子どもや社会人を前向きな気持ちにし、社会的に自立できるように導くことが、さくらんぼ教室の理念です。

どのような子どもであっても「できる」体験を積むことはとても大事。発達障がいの特性や段階に合わせたわかりやすい教材を提供することで、子どもたちが「できる」を通じて自信を持ち、自分の個性や特性を理解し、他者とは価値観、人生観、考え方が違うことがあるということを受け入れやすいようにサポートしています。

さくらんぼ教室は、教室で学んだスキルを実生活に役立てて、生徒が「生きづらさ」を感じずに幸せに生きてほしいと願っています。

発達障害や学習障害の塾・さくらんぼ教室の魅力

さくらんぼ教室の主な4つの特徴を以下にまとめてみました。

30年以上の指導実績とノウハウから生まれたオリジナル教材を使用

さくらんぼ教室で使用している教材は、開業当初から積み上げてきた指導実績やノウハウを活かしたオリジナルのワークブックです。年代ごとに、誰もがつまずきやすい問題などを組み合わせているので、子ども達の学びを、「できた!」「わかった!」に変えられるのが大きな特徴。

また、生徒自身が、「僕はこういう時につまずくから、こういうのを教材にしてください」と提案してくれることもあるのだとか。さくらんぼ教室で生まれたオリジナル教材の数々は、ロングセラーの教材も含め、全国の学習支援の場で利用されています。

子ども1人1人に合わせた個別カリキュラムによる、きめ細やかな指導

障害にとらわれることなく、「何が得意で、何が苦手か」「どんな方法で学べば良いか」を、生徒自身や保護者と一緒に考えながら指導することを大切にしています。年齢や目標に合わせたクラスがあり、1人1人の個別指導計画を作成し、きめ細かな指導をしてくれるのが魅力です。

SST(ソーシャルスキルトレーニング)では、社会のルールや人付き合いの方法を仲間と一緒に学び、成功体験として身に付けることを目的としています。さらに、1年ごとにクラスやコースの見直しを行うことで、その子により合った成長の場を提供してくれるので安心。

幼児期から社会人まで!長期サポートならではの魅力と安心感

2歳~社会人まで、幅広い年代をサポートしているのも、さくらんぼ教室の特徴です。そのため、さくらんぼ教室に通っている高校生が、後輩である中学生のために高校の話をするなど、生徒自身が後輩の成長をサポートすることもあります。子ども達にとっては、「あんな風になりたい」と思える先輩がいる。親御さんにとっても、「我が子もあんな風になれる」と将来が想像しやすく、安心感が持てると思います。

発達障害の子供専門塾おすすめ5選はこちら>>

より良い指導のために、教室間の情報交換・連携体制もしっかり

13教室それぞれが独自の指導で進めるのではなく、「みんなでみんなをサポートしていこう」という気持ちで、教室間の情報交換が盛んに行われています。より良い指導をしたい、より良い教室にしたいという想いから、教室長たちが連携した教室づくりをしています。また、各クラスの指導は、専任制ではなく、チーム制を採用。社会性が身に付くように、どんな先生とでもコミュニケーションがとれるように配慮しています。

利用している家族の声

先生方も親身に取り組んでもらえたと思います。おかげで受験合格できました。
引用元:塾ナビ「さくらんぼ教室 東京教室」投稿者:保護者(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k42756.html)

国語と算数をメインに受講してるのですが、今後のステップをわかりやすく説明してくれるので安心。
引用元:塾ナビ「さくらんぼ教室 東京教室」投稿者:保護者(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k42756.html)

子供に寄り添ってくれるし、頭ごなしに叱らないのでありがたいです。
引用元:塾ナビ「さくらんぼ教室 東京教室」投稿者:保護者(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k42756.html)

家庭や学校で困ってる事、不安な事を気兼ねなく相談が出来ることはありがたいです。
引用元:塾ナビ「さくらんぼ教室 東京教室」投稿者:保護者(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k42756.html)

毎回、学習後に担当した講師から保護者へのフィードバックがあります。振替等の連絡は送迎時に塾長に話すか、メッセージでやり取りできます。
引用元:塾ナビ「さくらんぼ教室 東京教室」投稿者:保護者(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k42756.html)

駅から近く、商店街の中にあるので安心です。また近くに交番もあり治安も良く、車の交通量も少ないので、子供が歩くのにも安心です。
引用元:塾ナビ「さくらんぼ教室 東京教室」投稿者:保護者(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k42756.html)

教材は子供の学習状況に応じて柔軟に幅広く対応してくれた。視覚的にも分かりやすいと思った。
引用元:塾ナビ「さくらんぼ教室 東京教室」投稿者:保護者(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k42756.html)

【東京都】発達障害の塾をあつめました>>

塾の基本情報

運営元 株式会社 Grow-S
教室一覧 本八幡本部教室(千葉県市川市)
船橋教室(千葉県船橋市)
津田沼教室(千葉県船橋市)
千葉教室(千葉県千葉市)
柏教室(千葉県柏市)
飯田橋教室(東京都千代田区)
船堀教室(東京都江戸川区)
板橋教室(東京都北区)
蒲田教室(東京都大田区)
三鷹教室(東京都三鷹市)
市ヶ谷教室(東京都千代田区)
東陽町教室(東京都江東区)
高円寺教室(東京都杉並区)
荻窪教室(東京都杉並区)
川崎教室(神奈川県川崎市)
コース一覧 <幼児(就学前)>

年少・年中・年長向けの個別学習クラスに加え、年長向けに小学生準備講座があり。
<小学生>
個別学習とSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を組み合わせた総合クラスが学年別にあり。また個別学習クラス(マンツーマンコース)、市ヶ谷教室限定の進学クラスもあり。
<中学生>
個別学習とSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を組み合わせた総合クラス、定期テスト対策や受験対策に重きを置いた進学クラス、数学・英語・国語を基礎から学習する個別学習クラスがあり。
<高校生>
個別学習とSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を組み合わせた総合クラス、サポート校、専門学校、大学受験対策などを行う進学クラス、数学・英語・国語に加えコミュニケーション力を強化する個別学習クラスがあり。
<大学生・社会人>
「ライフスキル」「ビジネススキル」「コミュニケーションスキル」を身につけるLSTと「読む」「書く」「考える」力を伸ばす学習を組み合わせた社会人クラスがあり。また国語・数学・英語・コミュニケーションを学び直す「個別学習クラス」も。

料金

入会金:16,500円(1世帯)、教室運営維持費:550円(1世帯)

<基本授業料>
幼児(就学前)個別学習クラス:23,100円(教材費550円)
小学生SSTクラス:20,350円~21,450円(教材費550円)
小学生個別学習クラス:19,800円(週1)/33,660円(週2)(教材費550円)
中学SSTクラス:23,100円(教材費1,100円)
中学個別学習クラス:21,450円(週1)/39,050円(週2)(教材費1,100円)
社会人クラス:18,700円(教材費1,100円)

体験授業 無料体験授業(事前にヒアリングの上、教材を使用しての学習やSSTへの参加)
受付時間 月曜~土曜 13:00~20:00
電話番号 0120-973-581
公式HP https://www.sakuranbo-class.com/

さくらんぼ教室の無料体験学習内容

さくらんぼ教室では、無料体験学習を行っています。受けるにあたっての流れをご紹介しますね。

※無料体験学習の実施期間については、公式サイト、あるいは直接問い合わせて最新情報をご確認ください。

問い合わせ

無料体験学習の申し込み後、事前のヒアリングがあります。その際に日時やクラスの説明を受けたうえで、希望する日時とクラスに無料体験で参加可能となります。

体験学習当日の流れ

子供は、まずさくらんぼ教室の教材を使用し、体験学習となります。その間に保護者は、学校や家庭での様子、さらにこれまで発達の中で気になるところについてのヒアリングを受けることになっています。

クラスの決定

入会の場合は必要な書類に記入を行い、入会説明を続けて実施します。また、個別学習計画を作成し、一人ひとりにあった計画を組み立てていきます。どんな学習計画で進めていくのかは、もちろん保護者にも確認できるような内容になっています。

無料体験の流れをご紹介しました。さくらんぼ教室の無料体験はその名前の通り「無料体験」なので、費用は一切かかりません。相談料も無料です。子供の発達のことで悩んでいるけれど、どこで相談するべきかわからない…と身内だけで問題を抱えている人も多いですが、無料なら気軽に相談もしやすいですよね。

無料体験学習の申し込みと問い合わせに関しては、本部教室総合受付にて対応しています。TEL:0120-973-581(月~土 13:00~20:00)こちらが問い合わせ先ですが、各教室でも相談や受付を行っています。

まずは気軽に問い合わせから始めてみましょう。

総合クラス

学習ニーズに合わせた課題や目標を中心として学習を進めていくクラスです。ソーシャル・スキル・トレーニングに関して、社会性のトレーニングと考えています。社会に出たときに、ルールや人付き合いの仕方などを、成功体験や仲間との交流を通じて身に着けることができるように、と取り組んでいます。仲間と一緒に学ぶことでしか得られない体験もできるクラスといえるでしょう。

※ソーシャル・スキル・トレーニングとは?

身についていないことを教える、間違って覚えたら正しく修正する、こういった行動理論をもとにしているトレーニングであり学習法です。技術が向上していくことで、今までは対応できなかった困難な状態もクリアしていく、というものとなります。

進学クラス

中学・高校の主要教科(数学・英語・国語など)の個別学習の他、定期試験対策を行うコースです。公立・私立高校や大学受験対策もできます。

学習計画の立て方や家庭学習の指導も行い、学習に前向きに取り組めるようサポートしてくれるそうです。

受験対策クラス

受験に向けた一斉授業が基本となっており、都立や千葉県立・千葉市立の特別支援学校などへの合格を目指したクラスです。学科試験・面接・作文などなど…合格するために必要とされることへの対策や、受験の際の態度、自己管理なども学習します。そして進路が決定してからは、高校生として身に着けなくてはいけない学科の勉強や高校生活のマナーなども学べます。

個別学習クラス

一人ひとりの特性・ペースなどに合わせながら、学習していくクラスです。まだ慣れないからゆっくりとしたペースで学習がしたい、将来の自立のために役立つ学習をしたい、など希望はそれぞれです。個別学習だから、一人ひとりに合った学習ができます。

入学前の子供から高校生まで、幅広く受け入れているクラスとなっています。個々でゆっくりと学ぶことができるので、自分にぴったりの学習法も見つけやすいでしょう。

社会人クラス

社会人として世の中で過ごしていく中で、欠かしてはいけないビジネススキルを学ぶことができるクラスです。人生をより豊かに楽しく過ごすための活動を中心としています。社会人だけではなく、専門学校や大学に通っている学生も在籍可能となっており、これから社会人として過ごしていく中で必要な準備もできます。

何を目的として学びたいのか、自分が今どんな状況におかれているかによって、どんなクラスに在籍するべきかも違います。

季節講習について

さくらんぼ教室では、春・夏・冬の季節ごとに「講習」を行っています。教科学習だけでなく、言葉やコミュニケーションのスキルを伸ばす特別プログラムも実施しています。普段はさくらんぼ教室に通っていないお子さんも受講できます。

発達障害の子どものための塾の授業内容と料金目安を紹介

発達障害のこどものための塾3選

2023年6月6日時点の「発達障害 塾 東京」のGoogle検索結果で 上位30位までの企業を調査し、以下の条件を満たす3社を選定。

  • 設立から30年以上
  • 公式サイトに授業料が明記されている
  • 5つ以上のコースの種類がある

発達障害の子どものための塾3選

コンテンツ一覧
免責事項
このサイトに掲載されている情報は、2015年12月に調査した内容をまとめたものです。
各社のコースやプラン、料金などは内容が変更になっていることもあります。
最新情報やサービス内容を詳しく知りたい場合は、各社の公式HPをご確認ください。

Copyright (C) 発達障害学習塾ガイド【子供向け】 All Rights Reserved.