エレファース
エレファースは発達障害や学習障害をもつ生徒のための個別学習塾。学習の特長やサポート体制、口コミ評判をまとめています。
発達障害や学習障害をもつ子ども向けの塾・エレファースの特長
エレファースのおもな特徴は以下となります。
オリジナルの教育法「造形リトミック」を行っている
エレファースでは、オリジナルの教育法「造形リトミック」を行っています。
造形リトミックとは、リズムにのったり歌ったりしながら絵や文字を書く教育法で、機能教育、知識探索教育、生涯教育に役立ちます。
<機能教育>繰り返し楽しく取り組むことで、空間の認知や分析力がつき、基礎機能を発達させることで、文字の読み書き、描画、数字などをスムーズに導入できる。
<知識探索教育>行事や動物、植物、生き物などをテーマに取り組むことで、探索、探求していく力がつく。それらを工作や絵画にすることで、描画・創作技術が身につく。
<生涯教育>さまざまなテーマに取り組むことで、自分のテーマ・世界を見つけることができる。自分を表現することで他人との会話や交流が成立する。
完全な個別学習で、最大の効果を目指す
エレファースは徹底した個別指導を行う塾です。一人一人のニーズとペースに合わせた丁寧な指導で、最大の効果を目指してくれます。
・全室タッチパネル式パソコンを設置。映像・音響等の各機能が一人1台と充実。
・1人1室(ブース)でまわりを気にせず学習できる
・学習状況を本部と連携して個別カリキュラムを作成。一人一人のつまずきを解決していける
個別学習は、「落ち着いた学習環境で勉強をさせたい」「じっくり指導してもらいたい」と考えている方におすすめです。
自社研究開発による、オリジナル教材を使っている
発達障害の研究実績が34年もあるエレファースでは、自社の研究開発部でオリジナル教材の開発をしています。
一人一人の生徒に受け入れられるような教材開発を目的として、今までにもたくさんの教材が生まれてきたようです。
過去にはエレファースの教材はテレビの障害児教育番組でも特集として放送されたこともあります。
たくさんの教材の中から、各講師が生徒に合わせて選択をして個別指導をするので、無理なく楽しく学習を進めることができます。
利用している家族の声
いつも子どもに合わせて課題を組んでくれるのがありがたいです。塾では学習態度や言葉使いなどもきちんと注意してくれるので、子ども自身が気をつけようという意識をもつことができます。
本人がとても楽しみに通っています。親の期待以上に伸びてくれたのは、ひとえに本人をよく理解してくれる先生方のおかげだと思っています。
小さい頃は興味がなかった絵や歌などに、ずいぶん楽しく取り組むようになりました。子どもの認知レベルでは、学習課題がなかなか上がらないかと思いますが、先生が辛抱強く取り組んでくれるので嬉しいです。同じことの繰り返しですが、あるとき理解につながるんだろうと思えます。
12年間お世話になっています。学校や病院は節目ごとに環境や先生が変わりますが、こちらでは12年間も継続して見て頂けているので、安心と信頼感が違います。子どもの成長に合わせた課題を行ってくれますし、親では気づかない点を指導してくれるなど、とても助かります。
家では1時間集中するのが難しいのですが、塾では本人が楽しんで勉強しているので大丈夫なようです。小さい頃から造形リトミック法にふれたことで、図形がうまく頭に入るようになりました。
エレファースの評判まとめ
独自の指導方法「造形リトミック」を受けて、集中力がなかなか続かなかった子も、楽しみながら図形などを学ぶことができると言う口コミも寄せられているエレファース。絵や歌などを上手く取り入れながら、勉強だけでなく正しい言葉遣いや社会性などを身につけられる塾としても定評があるようです。10年以上通っている方もいることからわかる通り、環境変化が苦手な子どもにとっても、メリット大な学習塾と言えるかもしれません。エレファースは教室数も多いですが、質の高い指導が受けられる反面、授業料がやや高めになっているようです。他にも色々な学習塾がありますから、体験授業や見学を通じて、継続して通える子どもとの相性のいい塾をぜひ探してみましょう。当サイト内では他にも色々な学習塾をご紹介しています。
塾の基本情報
運営元 | 株式会社 SEOLEO |
---|---|
教室一覧 | 武蔵境(東京都武蔵野市) 国立(東京都国立市) 東中野(東京都中野区) 所沢(埼玉県所沢市) 津田沼(千葉県船橋市) 相模原(神奈川県相模原市) 越谷(埼玉県越谷市) 八王子(東京都八王子市) 国分寺(東京都国分寺市) 拝島(東京都福生市) 秋津教室(東京都清瀬市) |
コース一覧 | <チャイルドスタンダードコース(就学前)> <チャイルドアートコース(就学前)> <グループアートコース(小中高生)> <SSTコース(小中高生)> <ハーフコース> <ベーシックコース> <スペシャルコース> |
料金 | 入塾金:20,000円~30,000円(紹介や媒体により異なる) 年会費:12,000円(教材費、施設費など。途中入会は月割) <基本授業料> チャイルドスタンダードコース(就学前):12,000円/週1回(月額) チャイルドアートコース:8,000円/週1回(月額) ハーフコース:18.800円~/週1回~(月額) ベーシックコース:27,600円/週1~2回(月額) スペシャルコース:40,800円~/週3回~(月額) |
体験授業 | 無料体験授業(約60分/通常と同じ形式にて授業を行い、親は参観。授業 終了後、教育の趣旨や具体的な方針を説明) |
受付時間 | 月曜~金曜 10:00~15:00 |
エレファースで働く先生の紹介
「生徒さん一人に、講師一人!」を掲げ、一人ひとりのニーズ別の個別カリキュラムを設定しているエレファースでは専任講師が指導にあたります。学生さんのアルバイト等はいません。また、授業研修や教材の研究など講師陣にスキルアップに役立つ研修を設けています。
そんなエレファースではどんな先生が働いているのか紹介していきます。
玉野摩知佳
東京理科大学を卒業し、東京学芸大学教育学研究科障害児教育専攻の修士課程を修了しています。卒業後は保育園や障碍児通園施設、老人ホームや専門学校などで多く指導を行ってきました。
日本特殊教育学会会員でもあり、造形リトミック教育研究所では指導実践や研究、指導者養成を始めてすでに20年以上が経過。教育福祉番組の企画や制作などにもかかわっています。
著書として、明治図書「幼児の発達を促す 造形リトミック」があります。好きな言葉は「感動」「感謝」「チャレンジ」です。
玉野紗千代
立教大学を卒業し、立教大学大学院文学研究科教育学専攻の博士前期課程を修了しています。日本社会教育学会会員でもあり、日本特殊教育学会会員でもあります。
在学中には和歌山県の特別養護老人ホームで、ボランティアを経験しており、様々な場所で指導を続け、現在ではエレファースの教室で指導と教育相談、また講師の育成を行っています。
好きな言葉は「感謝」「信頼」「いさぎよし」です。
造形リトミックの歴史
造形リトミックの創始者は、玉野良雄氏。1929年に生まれ、作曲を学んで1966年からは「ママと遊ぼうピンポンパン」という教育番組で初代の音楽担当にもなったことがあり、絵描き歌の創作数はなんと数百種類。その番組を見ていた子どもが、絵描き歌で絵を描いたり言葉が出た、という意見が上がり、教育に関する研究を始めたのがきっかけです。
その後造形リトミック・メソードという教育法を創設しました。音楽にのりながら、楽しく繰り返し、そして繰り返し描くことで音楽や言語、認知などなど…様々な発達するべき課題や学習するべき課題に取り組むことができる、というメソードです。
大事にしていることば
初代所長のことばとして、「3つの愛」を大事にしています。その3つの愛とは…あまやかさない、あせらない、あきらめない。この3つのことばの最初の言葉と最後の言葉が「あ・い」となっています。
運営元株式会社SEOLEOの意味
エレファースを運営する株式会社SEOLEOは、ギリシャ語で「THEOOREOO」という、見る・観察する・きづくという言葉からインスピレーションを受け、会社名となっています。創始者から受け継ぐメソードを、さらに発展させて普及させる意思、そして使命感がSEOLEOという意味に詰まっています。
そして、SEOLEOの旗印にも秘密が。3つの翼をモチーフになっているのですが、「気づき」「想い」「挑戦」といった3つが旗にこめた思いです。
さらにモットーも3つ。「楽しい」からのパートナー、「新しく知る」からのパートナー、「ちょっと簡単」からのパートナー。
「楽しい」から、やる気になれる! 続けられる!
→ 「前向きな、気持ちを育てる」
「新しく知る」ことは、驚きがある! 感動がある!
→「驚きと感動を育てる」
「ちょっと簡単」だから、 すぐ出来て満足! そして、 自信がつく!
→ 「満足と自信を育てる」
出典:造形リトミック研究所
http://www.zoukei-rythmique.jp/archives/company/
発達障害のこどものための塾5選
当サイトで紹介しているスクールの開校年数の古い順に5校ピックアップして紹介します。
※2021年5月時点の調査情報を基に作成しています
歴史 | 教室数 | 高校受験 対策 |
社会人 対応 |
入塾金 | 個別指導 月額料金 |
|
さくらんぼ教室 |
28年 | 9 | ○ | ○ | 16,200円 | 14,040円~ |
スプラウツ |
18年 | 2 | 不明 | - | 20,000円~ | 不明 |
LITALICOジュニア (旧:Leafプログレス) |
13年 | 43 | - | - | 17,000円 | 32,000円 (月4回換算) |
エレファース |
10年 | 10 | 不明 | ○ | 15,400円~ | 23,100円~ |
情熱!テラコヤ塾 |
9年 | 2 | ○ | - | 不明 | 18,000円~ |