学習支援室世田谷つばき塾
学習支援室世田谷つばき塾は「丁寧な指導」を心がけています。家庭との連携はもちろんですが、オンラインでの指導を取り入れるなど時代のニーズに応えた環境を用意した、完全マンツーマン指導の個別指導塾です。2014年より学習支援室エバーグリーン用賀中町として活動していましたが、2023年9月より「学習支援室世田谷つばき塾」となりました。子どもの自己肯定感を高め、「一人ひとりが自分らしく輝ける」ようにしています。YouTubeチャンネル「ゴリッキー先生の発達障害お悩み解決チャンネル」を開設するなど積極的な情報発信もしています。
学習支援室世田谷つばき塾の発達障害児サポート・学習支援の特徴
実績
学習支援室世田谷つばき塾は2014年より学習支援室エバーグリーン用賀中町として活動を開始しました。具体的な生徒数などの明示は公式サイトにありませんが、掲載されている保護者からの口コミ件数を見ても、多くの方が学習支援室世田谷つばき塾を頼りにしていることが伺えます。
専門家在籍の有無
学習支援室世田谷つばき塾の代表は、大学院での研究や学校現場での教員経験を持っています。また、スタッフについても、教員免許を取得し学校現場での指導経験を持つ人材や、教員を目指しているスタッフが在籍しています。
対応範囲の広さや専門性
学習支援室世田谷つばき塾の代表はこれまでにASD(自閉スペクトラム症)、LD(学習障害)、ADHD(注意欠陥・多動性障害)、PDD(広汎性発達障害)、軽度・中度知的障害、ディスレクシア(読み書き障害)、ディスグラフィア(書字障害)、トゥレット障害を指導してきたことからも分かるように、対応範囲が広い点が特徴です。特別支援学級および特別支援学校での教員経験も有しているなど、専門性も高いといえるでしょう。
学習内容の特徴
世田谷つばき塾では、「生徒・指導者・保護者」が一体となって信頼関係を築くことが、学びを深めるうえで何よりも大切だと考えています。そのため、授業の様子や進捗については、お子さまの学習状況をしっかり把握していただけるように、電話・メール・LINEなどを通じて保護者の方へこまめに報告しています。
また、学習習慣を身につける第一歩として「自学自習」のサポートにも力を入れており、塾では自由に使える自習室を完備。いつでも好きなときに利用できるため、まずは“机に向かう習慣”を自然と育むことができます。
指導においては、生徒一人ひとりの個性や学習特性を理解し、その中でも「得意なこと」に焦点を当てたアプローチを心がけています。そのため、心理学的な視点も取り入れながら、生徒の性格や考え方を尊重し、より確かなコミュニケーションを通じて信頼関係を深めています。
![]()
利用している家族の声
偶然HP を見つけて、松本先生の誠実さを感じて、体験を申し込みました。体験を終えた息子から「ぜひ通いたい」との感想で、入会しました。今では安心して通わせていただいています。思春期の中学生という難しい時期ですが、松本先生が友達関係や将来のことについても良き相談者となってくださっています。これからもよろしくお願いします。
引用元:学習支援室世田谷つばき塾公式HP(https://tbk-setagayajuku.com/voice/)
松本先生のところで授業を受けるようになり、半年ほど経ちました。一人で問題に取り組む事が出来ず、母親が隣でつきっきりで学習させておりましたが、なかなか成果が上がらず、困っていたところ松本先生が受け入れて下さり、つまづいている所のお教室での丁寧な指導と、家庭学習へのアドバイスもいただき、最近はテストで100点を取ってくる事もあり自信がついたようです。知的好奇心も高まり、読書の時間も増えました。
引用元:学習支援室世田谷つばき塾公式HP(https://tbk-setagayajuku.com/voice/)
塾の基本情報
| 運営元 | 学習支援室世田谷つばき塾 |
|---|---|
| 教室一覧 | 東京都世田谷区中町5-22-6 |
| コース一覧 | <小学生コース><中学受験対策特進クラス><中学生コース><高校生コース> |
| 料金 | 入会相談・体験料:15,800円 授業料(1コマ60分) ▼小学生・中学生 -大学生講師の指導(週1コマ):21,800円~ -社会人・大学院生プロ講師の指導(週1コマ):24,800円~ -塾長松本の指導(週1コマ):27,800円~ ▼高校生・既卒生 -大学生講師の指導(週1コマ):24,800円~ -社会人・大学院生プロ講師の指導(週1コマ):27,800円~ -塾長松本の指導(週1コマ):30,800円~ ▼先生1:生徒2の個別指導(1コマ60分×4回、月額) -中学生:16,800円 -高校生:18,800円 ▼先生1:生徒2の個別指導(1コマ120分×8回、月額) -中学生:58,800円 -高校生:64,800円 ▼先生1:生徒2の個別指導(1コマ120分×12回、月額) -中学生:85,200円 -高校生:96,000円 ▼自習室の利用(月額) -開校時間内いつでも:4,980円 ▼面談カウンセリング -1回(50分):12,800円 ▼ご夫婦での面談カウンセリング -1回(50分):15,800円 |
| 体験授業 | 1回60分の体験指導(体験指導後、1週間以内にご入会した場合は、1万円をキャッシュバック) |
| 受付時間 | 火曜~土曜13:00~21:00 |
| 電話番号 | 050-3690-1006 |
| 公式HP URL | https://tbk-setagayajuku.com/ |
発達障害のこどものための塾3選
2023年6月6日時点の「発達障害 塾 東京」のGoogle検索結果で 上位30位までの企業を調査し、以下の条件を満たす3社を選定。
- 設立から30年以上
- 公式サイトに授業料が明記されている
- 5つ以上のコースの種類がある
発達障害の子どものための塾3選
-
さくらんぼ教室
対象年齢幼児から社会人まで教室数 14(※2025年8月18日時点)入会金 16,500円 -
エレファース
対象年齢 幼児から社会人まで教室数 12入会金 15,400円 -
プロ家庭教師のジャンプ
対象年齢 幼児から大学生まで支部数 7(※家庭教師が自宅学習をサポート)入会金 33,000円
